結構前にZOZOGLASS(ゾゾグラス)が無料でもらえるという事で、申し込んでいたのですがやっと手元に届きました。(存在を忘れていた)
ZOZOGLASSは何に使えるか
このZOZOGLASは何に使えるかというと、下記のようにコスメ選びの参考になるということなので、女性にとっては嬉しいけど男性にとってはあまり参考になる機会が少なそうです。(詳しくはZOZOGLASSのHPで)
肌の色がわかる。
わたしのコスメが
見つかる。
ZOZOGLASSは肌の色を計測して、
あなたに似合うファンデーションの色を
おすすめします。お店にいかなくても、手で試さなくても、
あなたの肌に、ピッタリのコスメが見つかります。
あまり男性はピンとこないと思うのですが、肌の色って、明るい・日焼けしているとか以外にもいろいろとあるんですよね。
例えば何年か前からよく聞くようになった”ブルべ”と”イエベ”です。
自分の肌の色が、ブルーベースなのかイエローベースなのかで、似合うメイクの色味や着る服の色とかが結構変わってくるそうです。
どっち寄りかを簡単に測るには、手首の血管の色でざっくり分かるそうです。
- ブルべ:赤紫とか青っぽく見える
- イエベ:緑っぽく見える
自分でもやってみて絶対ブルべでしょって思ってたら…
- イエベ春
- ブルべ夏
- イエベ秋
- ブルべ冬
と、さらに細分化されているらしい。いろいろ定義があるみたいだけどこのZOZOGLASSが勝手に分析してくれるというわけです。
ZOZOGLASS届いたよ
どん。忘れたころに届いたZOZOGLASSです。ポストに投函されてました。
中を開けるとこんな感じで、めっちゃシンプルでしたね。(そりゃそうか)
で、うろ覚えですがこのQRコードからZOZOGLASSのページに行くにはZOZOのアプリをインストールしてないとダメだったみたいで、とりあえずZOZOアプリを入れました。
眼鏡を広げてみるとこんな感じで、当たり前ですがレンズは入っていませんでした。
横には「ZOZOGLASS」って書かれてました。
実際に顔にかけてみると、めっちゃいい!w
普段かけてる眼鏡よりもフィットする感じでした。実はわたし、顔が小さくて(老眼始まってきているというのに)子供用のフレームを買う事もあるんですけど、それでもピッタリしたのでもしかしたら男性がかけるとちょっときついかもと思いました。
普段使っている眼鏡と並べてみるとこんな感じ。
こっちの眼鏡は子供用じゃなくて女性用のフレームなので、それよりちょっと小さいというのが分かるかなと思います。
ZOZOGLASSで計測した結果
計測するときは、ZOZOGALASSをかけた状態となにもかけていない状態の両方でそれぞれiPhoneの顔認証みたいに様々な角度に顔を傾けて計測しました。
まずは肌の明るさの結果かな?うーん、よくわからんですね。
その次も、上の結果をより詳しくしてくれているみたい。
これでいうと私の肌は明るくて赤みは平均的だそうです。なので、化粧下地やカラーコントロールでは赤みはあまり気にしなくてもよいってことになるのかも。
そして顔のそれぞれの部位の色も出してくれてます。ふーん。
そして、やっとブルべかイエベかの結果が最後に出てきました。
なんとなく想定していた「ブルーベース・夏」だったそうです。そして私に似合うカラーも出してくれています。
そういえば確かにこの色の服を着ている時、周りの人から何度か褒められたことがあったな。そういうことだったのか(遅っ!)
さらに、この結果をもとに自分の肌の色に近いファンデーションを探すこともできるらしくて、リンクをタップすると商品ページにとびました。アイシャドウとかリップのページにも1タップで行けたらもっと便利。
無料でもらえて便利に使えるなんていい時代だなー。
ZOZOGLASSの結果を参考に、ファンデーション選びしてみようかしら。