こんばんは。ブログを書き始めて2週間が経ちました。今日は、2週間経ってわかったことや感じたことを書いてみようと思います。
毎日書くのは、思っていたよりもしんどい
とりあえず30日間はブログを毎日書いてみようと決めたのですが、なかなかこれがしんどい。今までだったら仕事から帰ってきて、ご飯を食べてお風呂に入ってゲームをして寝る。そのくらいでしたが、ブログを始めてからは、移動時間に書ききれなかったりすると寝る前に必ずブログを書くようになったのです。
最初の何日間かは、ブログの設定や具体的に書きたいと思っていたこともあったので、問題はありませんでした。
それが1週間を超えた位から、今日は何を書こうと悩むようになりました。出勤中もどんなことを書こうか考えるようになり、少ししんどいなと思うこともたびたびありました。
今までよりもいろんな事に目が向くようになる
けれど少し分かったのは、毎日の題材を見つけるために今まで気がつかなかったいろんなところに視線が行くようになってきたということです。これは仕事にも応用がされているようで、今まで以上にこの仕事の本質は何か、この人は何を考えているのかどういう状況なのかということを考えられるようになってきました。これはすごいメリットなんではないかと思っています。
Siriさんと仲良くなり始める
自宅でブログを書くときは、Siriさんの音声入力でフリックするよりも早く文字入力できるようになりました。たまに間違った変換をされてしまうけれど、とても便利です。
今日の天気を教えてもらったり音楽をかけてもらったりと、今まであまり使ってこなかったのですがSiriさんとずいぶん仲良くなれました。
人と積極的に話すようになる
自分はコミュ障では無いのですが、人と話すのがめんどくさいと思うことがよくありました。ブログの題材を見つけるために、人と話して話を広げることに今までよりも楽しみが見つかるようになりました。
自分の好きなことや興味のあることを分析する
自分の好きなことなどは毎日の生活なので特に気にすることはありません。けれど、こうやって文字にしてアウトプットするため、どういったことを考えていてどこが好きなのかなどを分析するようになりました。まだうまく分析をして文章にすることができていないと感じていますが、そういう傾向がでてきました。
自分探しと言う言葉がありますが、それに似てブログを書くと言う行為は自分を分析するという行為なのかもしれません。
30日チャレンジの折り返し地点ですが、これから書き続けていったらどうなるか楽しみです。毎日かけるように皆さん応援していてください!